めんどくさい母ちゃんの日記

理屈っぽい母ちゃんの日々の育児や保育園について思ったこと、義父母との同居生活の愚痴など書いています。

保育園の謎ルールその1

保育園の謎ルールその1
制服の必要性
襟の付いたスモックの様な園指定の制服があります。

↓↓こんなの

f:id:mathxxvv:20180412163602p:plain

毎日の登園降園時や入園卒園などの式の時に着用するように、園から言われています。朝、出かける時に着て行って園についたら脱いで一日を過ごし、帰る時に着て帰って来るって、何の意味かあるんでしょうか?夏場は暑いので着なくてOK。冬場はコートの中になっちゃうのでパッと見で着てるかどうかなんて解りませんし。入園式卒園式の時は必要かもしれませんが、無いなら無いで白のトレーナーかポロシャツを着てくるようにするとかで対応できると思うんですよね。

一番謎なのが、式関係の行事には参加しない2歳児クラスも買わされるという事。幸い長女のお下がりがあったので次女は買いませんでしたが、次女の担任の先生から何度も購入の確認をされました。年度の途中では購入できないらしく年度の途中から入園してくる子は入園した年度は制服は着用せずに過ごします。つまり、制服を持っている子と持っていない子が混在しているという事でして、じゃあ制服なんていらないんじゃ・・・。と思った次第であります。

 

園指定のカバンの必要性

2歳児クラスからは園指定のカバン(リュックタイプ)っていうのもありまして、これがまた小さくて、コップと歯ブラシとお弁当箱を入れたら他に何も入らないくらいに小さいカバンです。

小さいなあとは思いつつも毎日持っていく「コップ、歯ブラシ、お弁当、連絡帳」の他に着替えやタオルなど持ってい行かなくてはいけない日には何とかねじ込んだり、別の手提げカバンに入れたりして持たせていました。そのうちに市販の普通のリュックで登園している子をチラホラ見かけるようになり、今では長女もキャラクターのリュックで通っています。

次女も進級し2歳児クラスになったのでリュックで登園してほしいと担任の先生から言われました。「園指定のですか?」と聞いたところ、「あれは小さくて何も入らないから、園の指定はやめたんですよ。市販のヤツで大丈夫です。」と・・・。

市販のリュックで大丈夫になったのは良かったですけど、園指定のカバンを検討する際使い勝手はどうか等よく吟味してから導入してよと思ってしまいます。

 

制服もカバンもどんな理由で導入しているのか保育園に聞いてみたいところですが、先生方がちゃんと理由を把握しているとは思えないのが残念なところ。

こんな感じで、先生方も保護者も深く考えず「何となーく」「まぁいいか」「例年通りで」なんて言ってスルーしちゃってることが沢山あるんだろうなぁー。