めんどくさい母ちゃんの日記

理屈っぽい母ちゃんの日々の育児や保育園について思ったこと、義父母との同居生活の愚痴など書いています。

2018-01-01から1年間の記事一覧

三女の髪の毛

ある日 三女のほっぺたを無心で堪能しておりますと、 何やら、ほっぺたに違和感が・・・。 くすぐったいような何か。 よーっく見てみると 何か一本だけスゲー長い髪の毛が生えていました。 他の髪の毛は生まれた時からほとんど伸びてないくらいなのに、一体…

忘れないようにと思ったことすら忘れてる

衣替えの時期ですね。 衣替えに限らずですが、なるべく「後から探したときにもわかりやすいように」を心がけて物をしまうようにしています。 片付けた後も、「〇〇はここに片付けた。」と言い聞かせて忘れないようにしているのですが、いざ、「使う」という…

トイレットペーパーの三角折り

わが家のトイレの利用者の分布は こんな感じになっておりまして、ほぼほぼ、この決まったトイレしか使っていない状況です。寝室などの生活スペースや一日の流れなどから自然とこうなった感じです。来客や子供の急なトイレなどのイレギュラーもあるでしょうが…

小さい子に対する5歳児の対応

小さい子に対する最近、保育園から帰ってくる時に少しだけ園庭で遊ぶというのが日課になっています。 親バカですが、シーソーで長女と次女が遊んでいた時に驚いたことがありました。 シーソー遊びが飽きたらしい次女が先にシーソーを降りようとしていました…

子供の足が痛くなるヤツ

昨夜は久しぶりに、 それまでは元気だったのに、「夕ご飯だから座って・・・ 」のタイミングで急に足が痛みだす人。 疲れて本当に足が痛いのかもしれないけど、何となく芝居がかっていて「かまってほしい」感じも・・・。だって、今まで散々遊んでたじゃない…

魚つかみ大会

休日は、町内の公園でイベントがあり行ってきました。 人工の小川をせき止め池にして、そこで、ニジマスつかみ取り大会があり参加しました。 私も子供のころはよく魚つかみ大会に参加しておりまして、腕に自信はあったものの、三女の授乳の関係などで長女と…

ファンタジーの世界の住人

甥っ子が遊びに来て、娘とおもちゃを物色していた際に 年長さんで大人びたセリフもドンドンいうようになってきた長女ですけれども、まだまだサンタさんを信じていたり、ファンタジーの世界に生きているんだなぁと嬉しくなりました。 ディーライフの「ドック…

子供の虫嫌い

私もあまり得意ではないのですが、娘たちも「虫」があまり好きではないようです。 アリや1ミリ以下の小さな虫ですら気になる存在のようです。 そんな娘の、数少ない好物は、 小食の娘が好んで食べているんですもの、知らなくてもイイじゃない。 夏に懐中電灯…

乳幼児のカワイイ仕草

何てことない話題なんですけれど、 子供の仕草で・・・ くしゃみした時に、力が入っておもわずオナラも出ちゃうヤツ。 何で可愛く感じちゃうんだろう?

小学校の運動会で感じた小1の壁

先日、来年度入学予定の小学校の運動会があり、来年度入学予定と言う事で招待して頂いたので、行って来ました。 ネットに流れるいじめや不登校、小1の壁なんかの情報に触れ「うちの子小学校でちゃんとやっていけるかしら?」と思ったり、親しいママ友もいな…

三者三様のオヤツの時間

最近、娘たちは「ねるねるねるね」などの知育菓子にハマっています。 まだ作り方の説明書も確実に読めず、細かな作業ばかりなので大人の手助けが必要です。なもんで、よく以下↓↓のような状況に・・・。 そんな状況の中、妙に感心した出来事。 何となく性格が…

なかなかイイ感じか?担任の先生

長女からの母の日のプレゼントとして似顔絵と「お手伝いチケット」なるものを作って保育園から持ち帰ってきてくれました。 「お手伝いチケット」とは母の日にお手伝いをしてくれる券であることは容易に想像できましたが、担任の先生からこんな説明書きが添え…

お風呂にて

足に絆創膏を貼っているときの子供のお風呂の入り方。 アクロバティック!! もうね、「絶対濡らしたくないんだ」っていう執念ですよね。 怪我しているところは水がしみて痛いですもんね。私も、子供のころは手で押さえて入ったりしてましたもん。 ただ問題…

卓球の世界選手権に影響された人

GW中、義姉が甥っ子を連れて帰省してきました。 従兄弟同士、沢山遊んで楽しい連休になるといいな。何て思っていたのですが、 前日の卓球の世界選手権に感化されたのか(通販で運動不足解消のために買ってあったらしい)家庭用の卓球台を持ち出してきて、一…

子供の遊びに対する親の姿勢

GW前半は近所の公園に人工の小川がありまして、水遊びもできるような感じになっていたのでそこに遊びに行きました。 数組の家族連れが入れ代わり立ち代わり5分ほど水に入って遊ぶと出て行ってしまう。というカンジで混雑してなかったのは良かったのですが、…

じゃぶじゃぶ池に不快感を感じた事

GWに水遊びもいいんじゃないかと思い立ちまして、近場でじゃぶじゃぶ池的な施設なないものかと探しておりましたら、親切にも「〇〇県内のじゃぶじゃぶ池」「関東近郊の水遊び場」等とまとめて紹介してくれているサイトが沢山ありました。 こーんな感じで↓↓色…

春の草花で押し花を作ろう!!

育児あるあるだとは思いますが、子供がいない時を見計らい壊れたオモチャや保育園から持ち帰った制作物、幼児雑誌の付録などをゴミ箱の奥底の方に捨てたのに、 なぜか見つかるっていう・・・。 先日は、はな子が保育園の園庭でタンポポを一握りほど摘んで持…

保育園の謎ルールその1

保育園の謎ルールその1制服の必要性襟の付いたスモックの様な園指定の制服があります。 ↓↓こんなの 毎日の登園降園時や入園卒園などの式の時に着用するように、園から言われています。朝、出かける時に着て行って園についたら脱いで一日を過ごし、帰る時に…

旦那の日頃の生活態度

少し前の出来事ですが、旦那が熱を出しまして・・・。39度台の・・・。 幸いインフルエンザではなかったものの、念のため旦那は別室に隔離して療養してもらいました。 そのため、2~3日ではありますが私一人で子供3人のお世話・・・。旦那がいるときと…

you tubeの子供向け動画の最近の傾向

車での長距離移動時に備えて、久々に子供向け動画をyou tubeで探してみました。 2年ほど前は Kan & Aki's CHANNEL や キッズライン♡Kids Line幼児チャンネル や ベイビーチャンネル Baby-Channel のアンパンマンのオモチャで遊んでみた動画やメルちゃんで遊…

5歳女児が描く絵

3月末に長女と次女は保育園から一年間の制作物を持って帰ってきました。 昨年の3月に、長女が持ち帰って来たお絵かき帳は白い紙の裏表どちらにも描いているのはもちろん、表紙や裏表紙の厚紙部分、さらには、一度描いたページでも白い部分が多めに残っていれ…

町役場のお仕事

子供の事で町役場からよくお知らせ(通知)が来るのですが、思う所があり記事にいたします。 まず一つ目 私の町では子供の虫歯予防の一環としてフッ化物洗口(フッ素でうがい)を行っています。年長さん年中さんが対象で保育園で給食の後に毎日行っているよ…

物欲のかたまり

私の実家では毎年この時期に弟家族や実父母と食事会を開くことが恒例となっているのですが、 子供が欲しがるものと言えば「おもちゃ」でしょうが、親としてはそれよりも、絵本や文房具の類、ハンカチや靴下の方がありがたいトコロ。しかし、せっかくのプレゼ…

赤子が寝たすきに・・・。

部屋をキレイに保ちたいとは常々思っているのですが、一家全員「使い終わったら元あった所に片付ける」という事が苦手なもんで、部屋が散らかりがちです。 んで、赤子が寝てたら寝たで、 オイッ!! そんなこんなで、今まさしくブログを描いています。

長女ワールド㏌トイレ

長女がトイレに行ったので、ちょっと遅れて様子を見に行きました。 トイレでこれだけ盛り上がってる人もそうそう居るまい。

流血沙汰

のんびりと娘たちと過ごす土曜日の午前中。 娘たちは粘土を楽しんでおりました。私はというと、子供のお菓子を取りに隣室へ行っていました。 次女の泣き声が聞こえたため、(どうせまたいつもの「貸して、貸さない。」の兄弟げんかだろ)と思いつつ戻ってみ…

保護者会という謎の組織

先日、保育園の保護者会役員会がありまして旦那がそれに出席してきました。 主な議題は今年度の活動報告や収支決算報告だったようです。 保護者会費の使い道について どこも同じようなものだとは思いますが、娘の園の保護者会費の使い道(支出の内訳)として…

ジェネレーションギャップ

私の実母は60代前半なのに対し義母は70代前半でして、世代間の違いを感じることもしばしば・・・。 傘の事を「こうもり」って言っちゃいます。まあコレは自分の祖父母も言っていましたので想定の範囲内ではあります。 「メリケン粉」=小麦粉の事である…

次女の爪切りスタイル

次女(2歳)の爪を切るときは大体・・・ こんな感じか、または・・・ こんな感じでやっておりまして、私としてはまあまあ厄介なイベントです。 でも最近、爪を切ってあげたら なんか、自分で自分の指を励ましていました。 母はその場でキュン死しましたとさ…

娘に学んでほしいこと

わが家では大体この↓↓位置取りテレビを見ることが多いのですが、 テレビを消すときには娘二人がリモコンで消したがるためリモコンまっしぐらになるのですが、いかんせんはな子がジャングルジムを下りているうちに、 と、リモコンとの位置関係から必然的にこ…